白梅と高崎操工臨そして赤い車
今朝は1℃台まで冷え込みました。
これでも3月上旬並みの最低気温らしいです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は早起きしてPF貨物の3097レを撮りに第1オカポンへ。
一週間前とでは太陽の位置が思った以上に高いが雲があり何とか救われた。
上野始発の普電でピントを合わせPFコンテナ貨物を待つばかり。

821M:E231系K41編成:岡部-本庄
だが通過時刻を過ぎても一向にやって来ない。
業を煮やし金太郎牽引の6098レを撮りに向かうが来るのは普電ばかり。
しびれを切らしPF牽引の高崎操工臨返空を撮るためジンボシンへ移動。
先客がいないので昨夜の退社後に下見した梅の木を大きく入れ季節を重視。
次の春も梅花と共に撮れる保証がないので一般車が入り込むjのは想定内。
吉と出るか凶と出るかは運次第!と言う事でした。
牽引機がPFと言う事なのか?それとも宇都宮線のネタとの掛け持ちなのか?
撮影者は少なかったお陰で季節重視で撮る事が出来ました。

工9734レ:EF65 1103+チキ4車:新町-神馬原:2021.02.24(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
これでも3月上旬並みの最低気温らしいです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は早起きしてPF貨物の3097レを撮りに第1オカポンへ。
一週間前とでは太陽の位置が思った以上に高いが雲があり何とか救われた。
上野始発の普電でピントを合わせPFコンテナ貨物を待つばかり。

821M:E231系K41編成:岡部-本庄
だが通過時刻を過ぎても一向にやって来ない。
業を煮やし金太郎牽引の6098レを撮りに向かうが来るのは普電ばかり。
しびれを切らしPF牽引の高崎操工臨返空を撮るためジンボシンへ移動。
先客がいないので昨夜の退社後に下見した梅の木を大きく入れ季節を重視。
次の春も梅花と共に撮れる保証がないので一般車が入り込むjのは想定内。
吉と出るか凶と出るかは運次第!と言う事でした。
牽引機がPFと言う事なのか?それとも宇都宮線のネタとの掛け持ちなのか?
撮影者は少なかったお陰で季節重視で撮る事が出来ました。

工9734レ:EF65 1103+チキ4車:新町-神馬原:2021.02.24(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
