さようなら釜牽き高崎操工臨返空
日中は17℃台まで気温が上がり4月上旬並みとなりました。
その陽気とは裏腹に風が強く最大風速17m/sがあったようです
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨夜は1時間ほど早く退勤出来たので車のライトを頼りに
夜半過ぎの神保原-新町間の線路近くに咲く梅の花を偵察。
そんな時に釜番1105で高崎側が2エンドのPFが単機で下って行った。
こんな時間に工臨返空の釜が送り込まれるんだぁ…と今更ながらに知った。
そして、一夜明け。
満開の梅とラストランとなる釜牽き高崎操工臨返空を狙いにジンボシンへ。
ダイヤ改正を控えネタが多く分散したのか少ない撮影者でした。

工9734:EF65 1105①+チキ4車:新町-神保原:2021.03.10(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
その陽気とは裏腹に風が強く最大風速17m/sがあったようです
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨夜は1時間ほど早く退勤出来たので車のライトを頼りに
夜半過ぎの神保原-新町間の線路近くに咲く梅の花を偵察。
そんな時に釜番1105で高崎側が2エンドのPFが単機で下って行った。
こんな時間に工臨返空の釜が送り込まれるんだぁ…と今更ながらに知った。
そして、一夜明け。
満開の梅とラストランとなる釜牽き高崎操工臨返空を狙いにジンボシンへ。
ダイヤ改正を控えネタが多く分散したのか少ない撮影者でした。

工9734:EF65 1105①+チキ4車:新町-神保原:2021.03.10(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
