fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

秘境駅訪問

秘境駅ランキング12位と言われる奥羽本線赤岩駅』です。
IMG_6617.jpg
1990年(平成2年)7月に奥羽本線経由の『あけぼの』で深夜に通っただけで、窓に顔を押し付けても外は真っ暗で、いつ赤岩駅を通過したか分からない状態でした。その思いもあって18年目にやっと念願が叶いました。
IMG_6620.jpg
トンネルの左側にスイッチバック時代の突っ込み線が眠っています。

IMG_6630.jpg
ガチャピンに付いているのは原付バイクの鍵!?と玄関の鍵でしょうか?
待合室の柱で持ち主を待っているように思うのですが。。。

IMG_6625.jpg
駅ノートも健在でした。

IMG_6615.jpg
新幹線が走る線路はロングレールと固定概念がありますが
場所によっては、こんな短いレールが普通に使われているんですね。

IMG_6662.jpg
線路の横進?を防ぐのでしょうか?
ホームの基礎部にコの字型の押さえの木枠がありました。

IMG_6663.jpg
松川橋梁を渡る音が聞こえたのでE3かなぁと思ったら400系でした。
今年の12月から順次置き換えのようなので朝から成績良好です。

IMG_6666.jpg
上りの構内警報機が鳴ると、またまた400系がやって来ました。

警報機が鳴って姿を現す時間が短いです。
訪問の際は十分気を付けてください。


IMG_6629.jpg
午前中の上り電車が出ると次まで4時間35分。
秘境駅と言われるだけありますね。
関連記事

テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用

タグ:奥羽本線赤岩駅秘境駅400系新幹線

Comment

非公開コメント