春爛漫の身馴川橋梁
雲が多く日照時間がそれほど長くは無かったようですね。
ただ日中の気温は20℃を超えお花見には最適だったのではないでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
八高線身馴川橋梁でキハ110を撮った後は高崎線の身馴川橋梁へ移動。
夕方の光に包まれた花々と共に更新色のPFタキを撮影しました。
タキは10両でしたが釜入れ8両ほどのスペースしかありませんが
手前から梨の花、畑に咲くホトケノザ、なのはな、線路の向こうの桜。
春の花を画角に押し込んでみました。

3092レ:EF65 2075①+タキ10車:本庄-岡部:2021.03.31(Wed)
身馴川橋梁を渡り終えた目の前を通り過ぎて行く姿を流し撮り!
と思ってみたが設定に手間取ってしまいました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
ただ日中の気温は20℃を超えお花見には最適だったのではないでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
八高線身馴川橋梁でキハ110を撮った後は高崎線の身馴川橋梁へ移動。
夕方の光に包まれた花々と共に更新色のPFタキを撮影しました。
タキは10両でしたが釜入れ8両ほどのスペースしかありませんが
手前から梨の花、畑に咲くホトケノザ、なのはな、線路の向こうの桜。
春の花を画角に押し込んでみました。

3092レ:EF65 2075①+タキ10車:本庄-岡部:2021.03.31(Wed)
身馴川橋梁を渡り終えた目の前を通り過ぎて行く姿を流し撮り!
と思ってみたが設定に手間取ってしまいました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
