EF65 2075の牽く石油臨貨 ’21.04.20
今日も25℃を超え夏日となり6月中旬頃の陽気になりました。
ただ昨日のような青空ではなく白い雲があり時折日差しを薄くしたりと…。
そんな中、三日連続で線路っ端へ出向きました。
追々ご覧いただきたいと思っています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
志戸川の”菜の花”も終わり立ち位置を元の変電所脇所へと移動。
当分の間、石油臨貨8876レをこの場所で撮る事になるだろう。
元の場所に戻った1発目が赤プレ更新色のPF2075でした。

8876レ:EF65 2075②+タキ14車:本庄-岡部:2021.04.20(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
ただ昨日のような青空ではなく白い雲があり時折日差しを薄くしたりと…。
そんな中、三日連続で線路っ端へ出向きました。
追々ご覧いただきたいと思っています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
志戸川の”菜の花”も終わり立ち位置を元の変電所脇所へと移動。
当分の間、石油臨貨8876レをこの場所で撮る事になるだろう。
元の場所に戻った1発目が赤プレ更新色のPF2075でした。

8876レ:EF65 2075②+タキ14車:本庄-岡部:2021.04.20(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- EF65 2081牽引の石油臨貨 ’21.04..21
- GV-E197系 砕石積載試運転
- EF65 2093の運命は?
- EF65 2075の牽く石油臨貨 ’21.04.20
- この場所ダメだわ!J-TREC新津出場配給
- PFタキ春の夕日に照らされて
- PFタキと菜の花と…
