E129系A2編成OM入場
日中の気温が20℃に届かず4月中旬頃の陽気と季節が逆戻り。
慌てて長袖を引っ張り出す始末。
その上、まとまった雨となりました。
明日から暫くは晴れ間が続くようなので車を洗車機に突っ込まないと…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
この雨の中、ハムサンドと揶揄されるE129系のOM入場が施行されました。
この車両は新潟地区で使われていますが上越線水上駅まで顔を出します。
一昨年の冬に18きっぷで只見線へ出かけた時に乗った馴染みの車両。
その車両が渋川以南および高崎線初入線と言う事で雨の中出かけました。
いつもの新岡部変電所脇でのハイアンは厳しいのでトウモロコシ畑へ。
ここならバックとなる空の大部分をカットでき手前にとうもろこしを配せるので
生憎の空模様でもステンレス車両が空と同化しないので一石二鳥。
しかし、横殴りの雨で靴からパンツの中までビッショビショとなりました。

回8770M:E129系A2編成:本庄-岡部:2021.05.27(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
慌てて長袖を引っ張り出す始末。
その上、まとまった雨となりました。
明日から暫くは晴れ間が続くようなので車を洗車機に突っ込まないと…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
この雨の中、ハムサンドと揶揄されるE129系のOM入場が施行されました。
この車両は新潟地区で使われていますが上越線水上駅まで顔を出します。
一昨年の冬に18きっぷで只見線へ出かけた時に乗った馴染みの車両。
その車両が渋川以南および高崎線初入線と言う事で雨の中出かけました。
いつもの新岡部変電所脇でのハイアンは厳しいのでトウモロコシ畑へ。
ここならバックとなる空の大部分をカットでき手前にとうもろこしを配せるので
生憎の空模様でもステンレス車両が空と同化しないので一石二鳥。
しかし、横殴りの雨で靴からパンツの中までビッショビショとなりました。

回8770M:E129系A2編成:本庄-岡部:2021.05.27(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
