オカポンを下る谷川岳もぐら
寒気の影響でにわか雨や雷雨の予報が出されており
徐々に青空がが無くなり一面白い雲に。
その後16時半頃からポツリポツリと降り始め17時前には本降りになり
日没30分前頃には真っ赤な夕陽となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
先日OM入場していた115系N37が出場しました。
最後の115系出場?とあってかオカポンは大いに賑わっていました。
皆さん、どのような仕上がりになったのか気になります。
オイラも出勤前に出かけましたが出勤時間が迫っていたので
データ持参で会社に向かい始業時間8分前の打刻となりました。
さて、そのオカポンを下る日曜日の”谷川岳もぐら”号ですが
交換用のレールが置かれているのでその上を走っているようにも見えます。
まぁ常駐機入替回送の序でに撮ったと言う”リゾートやまどり”です。
復路は”谷川岳ループ”号として運転されましたが
思わぬ事態に巻き込まれてしまいました。

9763M:485系改YD01:岡部-本庄:2021.06.06(Sun)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
徐々に青空がが無くなり一面白い雲に。
その後16時半頃からポツリポツリと降り始め17時前には本降りになり
日没30分前頃には真っ赤な夕陽となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
先日OM入場していた115系N37が出場しました。
最後の115系出場?とあってかオカポンは大いに賑わっていました。
皆さん、どのような仕上がりになったのか気になります。
オイラも出勤前に出かけましたが出勤時間が迫っていたので
データ持参で会社に向かい始業時間8分前の打刻となりました。
さて、そのオカポンを下る日曜日の”谷川岳もぐら”号ですが
交換用のレールが置かれているのでその上を走っているようにも見えます。
まぁ常駐機入替回送の序でに撮ったと言う”リゾートやまどり”です。
復路は”谷川岳ループ”号として運転されましたが
思わぬ事態に巻き込まれてしまいました。

9763M:485系改YD01:岡部-本庄:2021.06.06(Sun)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
