深緑の渓谷とブルサン貨物
6月最後の日曜日。
昨日より1.2℃低い27.7℃の最高気温となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日はC58 239のOM出場に伴うEF64 1001牽引のオヤ12の送込みと
越乃Shu*Kuraを使用した吾妻線Shu*kuraが運行されました。
両者の時刻が判明したので烏川右岸かジンボシンで撮り高速移動すると
Shu*Kuraの渋川発車に十分間に合うと無い知恵を絞って出た答え。
この2列車で更新ができるぞと横になった。
アラームで目を覚ますも気持ちは動くも身体が動かない。
2日続けての4時間半ほどの睡眠時間では無理でした。
そのような次第で今回も上越線綾戸俯瞰の続きです。
越乃Shu*Kuraの前に時刻は分からないブルサン貨物がやって来る。
ハンバーガーを食べながら右手にリモートスイッチを握り通過を待ちました。

2071レ:EH200-2+コキ?車:津久田-岩本:2021.06.23(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
昨日より1.2℃低い27.7℃の最高気温となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日はC58 239のOM出場に伴うEF64 1001牽引のオヤ12の送込みと
越乃Shu*Kuraを使用した吾妻線Shu*kuraが運行されました。
両者の時刻が判明したので烏川右岸かジンボシンで撮り高速移動すると
Shu*Kuraの渋川発車に十分間に合うと無い知恵を絞って出た答え。
この2列車で更新ができるぞと横になった。
アラームで目を覚ますも気持ちは動くも身体が動かない。
2日続けての4時間半ほどの睡眠時間では無理でした。
そのような次第で今回も上越線綾戸俯瞰の続きです。
越乃Shu*Kuraの前に時刻は分からないブルサン貨物がやって来る。
ハンバーガーを食べながら右手にリモートスイッチを握り通過を待ちました。

2071レ:EH200-2+コキ?車:津久田-岩本:2021.06.23(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
