水上駅を発車する重装備のD51
今日は暑かったですね。
特に北海道十勝地方を中心に37℃超え置戸町では観測史上1位の値を更新。
全国観測値ランキング最高気温の7位までが北海道とは恐れ入りました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も上越線と行きましょうかね。
後関駅まで北上したので昼食は水上で食べる序でに水上発車を撮る事に。
発車風景を撮るのは何十年ぶりになるのだろうか…。
15時近く人ると連結作業のために目の前をD51が通り引き上げ線へ。

停車している12系との連結のためバック運転で2番線へ。

降雨の心配がありました降られることも無く発車風景を撮る事が出来ました。
皆さん撤収が早く蜘蛛の子を散らすように次の撮影ポイントに向かったようです。
一方オイラは渋川以南で撮れればラッキーと言う事でマイペースで南下。
結局渋川発車に間に合わずタイムアウトとなり帰宅しました。
この水上発車が乗務員訓練の最後のカットとなりました。

試9734レ:D51 498+12系:水上駅:2021.07.14(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
特に北海道十勝地方を中心に37℃超え置戸町では観測史上1位の値を更新。
全国観測値ランキング最高気温の7位までが北海道とは恐れ入りました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も上越線と行きましょうかね。
後関駅まで北上したので昼食は水上で食べる序でに水上発車を撮る事に。
発車風景を撮るのは何十年ぶりになるのだろうか…。
15時近く人ると連結作業のために目の前をD51が通り引き上げ線へ。

停車している12系との連結のためバック運転で2番線へ。

降雨の心配がありました降られることも無く発車風景を撮る事が出来ました。
皆さん撤収が早く蜘蛛の子を散らすように次の撮影ポイントに向かったようです。
一方オイラは渋川以南で撮れればラッキーと言う事でマイペースで南下。
結局渋川発車に間に合わずタイムアウトとなり帰宅しました。
この水上発車が乗務員訓練の最後のカットとなりました。

試9734レ:D51 498+12系:水上駅:2021.07.14(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
