鉄道の日のE131系G-07編成新製配給
朝から青空が広がり9月下旬並みの陽気となりました。
季節が進んだり戻ったりと気温の乱高下の日々ですがお変わりないですか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は鉄道の日でした。
昭和生まれのオイラは未だなじめず”鉄道記念日”の方がしっくりしています。
そんな中、相模線向けE131系G-07編成の新製配給が施行されました。
いつもの所に…と思ったのですが青空の中に白い雲。
これは埼玉県と群馬県の県境に向かうしかない!と言う事で行き先変更。
サブ機は県境の神流川橋梁をバックにしたアングルです。

メイン機もサブ機も天気が良すぎてケーブルの影落ち。
うまく行かないものです…。

配9728ㇾ:EF64 1032+E131系 G-07編成:新町ー神保原:2021.10.14(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
季節が進んだり戻ったりと気温の乱高下の日々ですがお変わりないですか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は鉄道の日でした。
昭和生まれのオイラは未だなじめず”鉄道記念日”の方がしっくりしています。
そんな中、相模線向けE131系G-07編成の新製配給が施行されました。
いつもの所に…と思ったのですが青空の中に白い雲。
これは埼玉県と群馬県の県境に向かうしかない!と言う事で行き先変更。
サブ機は県境の神流川橋梁をバックにしたアングルです。

メイン機もサブ機も天気が良すぎてケーブルの影落ち。
うまく行かないものです…。

配9728ㇾ:EF64 1032+E131系 G-07編成:新町ー神保原:2021.10.14(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
