小野上ホキNN廃車回送と壱拾萬圓のイベント
今朝は10℃を下回る事はありませんでしたが
曇り空の日中は16℃に届かず11月中旬頃の陽気でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
小野上工臨と呼ばれる砕石(バラスト)を運ぶホキ800形の廃車回送が施行。
地元の撮影地はもとより沿線には多くの撮影者が集まりました。
これにて凸形ディーゼル機関車・電気機関車牽引による砕石輸送が消え
何度か掲載しているGV-E197系が本格的に本格的に活躍する事となりました。
機会が合えば新型砕石輸送気動車(GV-E197系)を追いかけてみたいです。

配9832レ:EF64 1053+ホキ800形7車:本庄ー岡部:2021.10.19(Tue)
お時間がありましたらお付き合いください。
こちらは
EF64形電気機関車37号機の運転台操作体験&撮影会イベントを開催のご案内。
開催日時は
2021年11月1 日(月)~11 月4 日(木)
【午前の部】 9 時 00 分~11 時30 分頃
【午後の部】13 時 30 分~16 時00 分頃
費用は100,000円です。
詳しくは下記をご覧ください。


<ニュースリリース - JR東日本より拝借させていただきました>
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
曇り空の日中は16℃に届かず11月中旬頃の陽気でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
小野上工臨と呼ばれる砕石(バラスト)を運ぶホキ800形の廃車回送が施行。
地元の撮影地はもとより沿線には多くの撮影者が集まりました。
これにて凸形ディーゼル機関車・電気機関車牽引による砕石輸送が消え
何度か掲載しているGV-E197系が本格的に本格的に活躍する事となりました。
機会が合えば新型砕石輸送気動車(GV-E197系)を追いかけてみたいです。

配9832レ:EF64 1053+ホキ800形7車:本庄ー岡部:2021.10.19(Tue)
お時間がありましたらお付き合いください。
こちらは
EF64形電気機関車37号機の運転台操作体験&撮影会イベントを開催のご案内。
開催日時は
2021年11月1 日(月)~11 月4 日(木)
【午前の部】 9 時 00 分~11 時30 分頃
【午後の部】13 時 30 分~16 時00 分頃
費用は100,000円です。
詳しくは下記をご覧ください。


<ニュースリリース - JR東日本より拝借させていただきました>
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 面縦三連発
- EF65 2063のサイドビュー
- E131系TN10+TN9編成新津出場配給
- 小野上ホキNN廃車回送と壱拾萬圓のイベント
- またまたラッピング仕様のEH200-11
- 中央線PQ軸台車試運転送り込み回送
- 鉄道の日のE131系G-07編成新製配給
