DE10 3509帰れぬ旅路へ
天候に恵まれた10月最後の土曜日となりました。
明日も天気に恵まれるのかな…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
DE10化改造工事でDE10 3509に改番された元DE15 2505。
新鶴見機関区最後の原色DEが東新潟まで帰らぬ旅路。
その情報をいただいたので”オカポン”へ出向きました。
しかし、肝心な牽引機の調子が思わしくなく途中の大宮で20分遅。
それでも熊タまでは来たものの定刻では発車できず日没を迎えた。
別な場所で上りPFタキを待っていたら変わった時間に踏切の赤点滅が見え
遅れ電かと思って油断していたら待ち焦がれていた列車がやって来た。
未熟な腕で1/10秒で切ったものだからく残ったのはこのカットだけで
まさに困った時の身馴川橋梁での流し撮りとなりました。

8765レ:EF210-315+ムドDE10 3509+タキ+コキ:岡部-本庄:2021.10.29(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
明日も天気に恵まれるのかな…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
DE10化改造工事でDE10 3509に改番された元DE15 2505。
新鶴見機関区最後の原色DEが東新潟まで帰らぬ旅路。
その情報をいただいたので”オカポン”へ出向きました。
しかし、肝心な牽引機の調子が思わしくなく途中の大宮で20分遅。
それでも熊タまでは来たものの定刻では発車できず日没を迎えた。
別な場所で上りPFタキを待っていたら変わった時間に踏切の赤点滅が見え
遅れ電かと思って油断していたら待ち焦がれていた列車がやって来た。
未熟な腕で1/10秒で切ったものだからく残ったのはこのカットだけで
まさに困った時の身馴川橋梁での流し撮りとなりました。

8765レ:EF210-315+ムドDE10 3509+タキ+コキ:岡部-本庄:2021.10.29(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- C61 20 OM出場 @オカポン
- C61出場に伴うオヤ回送
- 押モモタキ
- DE10 3509帰れぬ旅路へ
- 安中トキ定期運行終了!?
- 面縦三連発
- EF65 2063のサイドビュー
