fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

トロッコ保津峡へ

昨夜は音を立てて降った雨も朝には上がり昼頃から天候が回復
風があったものの日中は20℃近くまで気温が上がり
ちょっぴり寒さが緩んだ師走の入りとなりました。
そんな中、寒いと億劫となるキッチンと浴室の大掃除を始め
久しぶりに深夜の入浴から解放されました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日は保津峡展望台からの画像をご覧いただその続きとなります。
車は府道50号線鵜飼隧道ができる以前の廃道に駐車。
20211119_110110.jpg

ここから直ぐ先の場所から保津峡駅越しにトロッコ嵯峨野/リッチ6号。
11時40分と言う事もあって光線状態は良くなかったですぅ…。
20211118_0155.jpg

山を大きく削り取ったこの付近から狙いました。
20211119_0493.jpg

その後レンタカーに戻り車内で昼食を済ませトロッコ保津峡駅へと向いました。
吊り橋を渡り終える頃にトロッコ嵯峨野/リッチ8号が到着してしまったので
急ぎ跨線橋を上って撮った一枚です。
20211118_0169.jpg

本来ならホームのタヌキトロッコ列車を撮りたかったのですが間に合わず。
鉄板が敷かれている右側がJR時代のホームで左側の拡張部分が上り線です。
これから30数年前の記憶を頼りにとある場所へと向かう事にしますが
トロッコ嵯峨野/リッチ9号号には間に合わないだろうなぁ…。
20211118_0170.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:トロッコ保津峡トロッコ列車タヌキ

Comment

非公開コメント