盛者必衰の街角とトロッコ列車
雨は昼前に上がり日中17℃台まで気温が上がり小春日和に。
しかし、夜になって風が強まり時折音を立てて吹き荒れています。
明日の夕方頃まで強い風が続き明日の最高気温は8℃の予想。
今季一番の寒気が流れ込んでいますので、ご自愛ください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も足尾線関連です。
銅山全盛時の1916年には宇都宮に次ぐ人口38428人を抱えていた足尾町。
銅山閉山後は過疎化が著しく人口は3000人台へ突入し全盛時の1割にも。
目の前の空き地は線路方向に2棟の長屋の鉱山住宅が建っていました。
その光景を中腹に建つ選鉱所はひっそり見守っているようにも思え
一段高い線路をトロッコ列車が下って行きました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
しかし、夜になって風が強まり時折音を立てて吹き荒れています。
明日の夕方頃まで強い風が続き明日の最高気温は8℃の予想。
今季一番の寒気が流れ込んでいますので、ご自愛ください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も足尾線関連です。
銅山全盛時の1916年には宇都宮に次ぐ人口38428人を抱えていた足尾町。
銅山閉山後は過疎化が著しく人口は3000人台へ突入し全盛時の1割にも。
目の前の空き地は線路方向に2棟の長屋の鉱山住宅が建っていました。
その光景を中腹に建つ選鉱所はひっそり見守っているようにも思え
一段高い線路をトロッコ列車が下って行きました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
