オカポンで2種のPFを撮る
今日は二十四節気の小寒で寒の入りとなり
この時期らしい北風が吹き赤城山には雪雲に覆われていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
正月明けの初めてのお休み。
午前中は”A列車で行こう”をし昼過ぎから線路っ端にと考えていました。
正月休みも終え新鶴見のA904仕業が動き出しました。
ライブカメラで更新色と言う事が分かりお昼少し前に自宅を出てオカポンへ。
セッティング中に忘れ物に気付くも時間がないので続行。
影落ちを回避したら後方にトラックが写り込んでしまいました。

単8791ㇾ:EF65 2057:岡部ー本庄:2022.01.05(Wed)
一度撤収し忘れ物を回収し撮影開始。
ENEOSの根岸製油所からのタキは20両と見応えのある編成でした。

3093ㇾ:EF210-111+タキ20車
高崎線内の特急は一形式で面白味はないが難点です。

3003M:草津3号:681系1000番/OM207編成
所用のため再び離脱。
3度目のオカポンで吹田釜の桃タキ。
コキ無しのタンク車オンリーでした。

8765ㇾ:EF210-115+タキ16車
雪化粧の浅間山を入れてみようと下見に行くも送電線が思った以上に気になる。
いつもの場所に移動し運試し。
今日も刺客電の友情出演はありませんでした。
が、下見の場所で撮っていたら被られていたかも…。

8876ㇾ:EF65 2096+タキ20車
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
この時期らしい北風が吹き赤城山には雪雲に覆われていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
正月明けの初めてのお休み。
午前中は”A列車で行こう”をし昼過ぎから線路っ端にと考えていました。
正月休みも終え新鶴見のA904仕業が動き出しました。
ライブカメラで更新色と言う事が分かりお昼少し前に自宅を出てオカポンへ。
セッティング中に忘れ物に気付くも時間がないので続行。
影落ちを回避したら後方にトラックが写り込んでしまいました。

単8791ㇾ:EF65 2057:岡部ー本庄:2022.01.05(Wed)
一度撤収し忘れ物を回収し撮影開始。
ENEOSの根岸製油所からのタキは20両と見応えのある編成でした。

3093ㇾ:EF210-111+タキ20車
高崎線内の特急は一形式で面白味はないが難点です。

3003M:草津3号:681系1000番/OM207編成
所用のため再び離脱。
3度目のオカポンで吹田釜の桃タキ。
コキ無しのタンク車オンリーでした。

8765ㇾ:EF210-115+タキ16車
雪化粧の浅間山を入れてみようと下見に行くも送電線が思った以上に気になる。
いつもの場所に移動し運試し。
今日も刺客電の友情出演はありませんでした。
が、下見の場所で撮っていたら被られていたかも…。

8876ㇾ:EF65 2096+タキ20車
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 更新色時代のEF65 2070
- PFムド付きブルタキ
- ある日の8099レ
- オカポンで2種のPFを撮る
- 桃タキ代走で運試し
- PF代走 3093ㇾ
- 2021年撮り納め
