更新色時代のEF65 2070
連休2日目は最高気温14.9℃と季節が進んだ陽気となりました。
明日は太平洋上を低気圧が東に進む予報ですが大きな崩れはないようです。
ただ、連休明けの12日は全国的に荒れ模様となり注意が必要ですね。
となると、翌水曜日は北風が強く吹くのかぁ…
本日もお越しいただきありがとうございます。
さて、今日も過去の画像です。
現在の居住地に転居して間もなく12年目を迎えます。
今こそオカポンには良く顔を出しますが、それまでは数える程度でした。
転居した翌年12月に沿線に出始め年を越した2013年1月に捉えたPFタキ。
当時更新色だったこの釜は2018年6月に国鉄特急色となり今でも活躍中です。
この頃は釜の種類が多く日の出から日没まで北風が吹こうが出向いてました。
今じゃピンポイントで狙うのが関の山。
そして、もうすぐ冥土の旅の一里塚がやって来る。
未掲載の画像を探しながら当時を懐かしんでいます。

4073レ:EF65 2070+タキ18車:岡部ー本庄:2013.01.09(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
明日は太平洋上を低気圧が東に進む予報ですが大きな崩れはないようです。
ただ、連休明けの12日は全国的に荒れ模様となり注意が必要ですね。
となると、翌水曜日は北風が強く吹くのかぁ…
本日もお越しいただきありがとうございます。
さて、今日も過去の画像です。
現在の居住地に転居して間もなく12年目を迎えます。
今こそオカポンには良く顔を出しますが、それまでは数える程度でした。
転居した翌年12月に沿線に出始め年を越した2013年1月に捉えたPFタキ。
当時更新色だったこの釜は2018年6月に国鉄特急色となり今でも活躍中です。
この頃は釜の種類が多く日の出から日没まで北風が吹こうが出向いてました。
今じゃピンポイントで狙うのが関の山。
そして、もうすぐ冥土の旅の一里塚がやって来る。
未掲載の画像を探しながら当時を懐かしんでいます。

4073レ:EF65 2070+タキ18車:岡部ー本庄:2013.01.09(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- オカポンで安中貨物が撮れる時期が来ました
- 白月の下をモモに連れられサメ下る
- 高崎線 ある日の15時台
- 更新色時代のEF65 2070
- PFムド付きブルタキ
- ある日の8099レ
- オカポンで2種のPFを撮る
