高崎線 ある日の15時台
曇りや雨の影響で日中の気温差が4℃ほどの一日となりましたが
夜のはじめ頃には天気は回復し明日は季節風が吹く寒い一日となる予感。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も過去の画像で枚数多めに掲載します。
撮影は2014年1月11日に撮影したもので8年前の画像となります。
列番に間違いがありましたらご容赦ください。
2014年3月のダイヤ改正で651系1000番台に置き換わる特急草津。
国鉄形のモーター音を響かせながら走り去って行った姿が懐かしいです。

xxxxM:185系OM07編成:15:15
営業列車なのか?それとも回送なのかは今となっては不明です。

xxxxM:485改YD01:15:24
昨年4月21日の高崎疎開以降どうなっているんでしょうか?

94レ:EF65 2095+コキ?車:15:27
高崎線運用撤退後の今でも中央西線で活躍してますね。

2085レ:EF64 1017+コキ?車:15:32
草津・あかぎの一部置き換えによる651系1000番台の試運転。
普電を除く1時間に5本とは効率の良い日でした。

試xxxxM:651系1000番台:15:48
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
夜のはじめ頃には天気は回復し明日は季節風が吹く寒い一日となる予感。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も過去の画像で枚数多めに掲載します。
撮影は2014年1月11日に撮影したもので8年前の画像となります。
列番に間違いがありましたらご容赦ください。
2014年3月のダイヤ改正で651系1000番台に置き換わる特急草津。
国鉄形のモーター音を響かせながら走り去って行った姿が懐かしいです。

xxxxM:185系OM07編成:15:15
営業列車なのか?それとも回送なのかは今となっては不明です。

xxxxM:485改YD01:15:24
昨年4月21日の高崎疎開以降どうなっているんでしょうか?

94レ:EF65 2095+コキ?車:15:27
高崎線運用撤退後の今でも中央西線で活躍してますね。

2085レ:EF64 1017+コキ?車:15:32
草津・あかぎの一部置き換えによる651系1000番台の試運転。
普電を除く1時間に5本とは効率の良い日でした。

試xxxxM:651系1000番台:15:48
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
