fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

E131系G-11編成新製配給 @身馴川橋梁

氷点下の朝となりましたが風穏やかなで日中はポカポカでした。
ただ、関東山地の上空に雲があり夕日は見られませんでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。

上越線の大雪の影響で途中駅でストップしてしまった新製配給
12時頃には復旧すると言うので新製配給が再開されそう。
その前に洗濯しながら携帯で情報収集。
すると珍しく新着メールが多く何が起きたと開封すると…。
JALからで内容は下記の案内でした。
JALReserve.jpg
スケジュール変更は問題ないのだが901便の機材変更は痛かった。
国際線仕様のB772からA350となった。
B772のJAL SKY SUITE Ⅲ(フルフラット)が国内線運航時にはクラス Jに。
昨年機材変更となり今年こそ乗れる!と思って決済しようとした矢先の出来事。
アメリカの携帯5G通信が航空機の電波高度計に干渉する恐れにより
ボーイング777型機による米国線運航再開と同時期のニュース。
このため機材変更になったのか?
これから先も海外旅行に行く事も無いだろうしビジネスシートは夢のまた夢。
結局、すべて予約をキャンセルしました。

さて本題に入りましょう。
新製配給再開の時刻から推測すると14時半から15時半の間と推測。
風穏やかだったので定点場所でも良かったのだが被られたら身も蓋もない。
釜入れ5両と短い編成なので上下線が離れている身馴川橋梁へ(貸切)。
東武500系甲種、E217系廃車回送などネタ被りで撮影者が分散したようだ。
20220119_1011.jpg
配9728レ:EF64 1032+E131系500番台 G-11編成:本庄ー岡部:2022.01.19(Wed)

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:E131系500番台G-11編成配給5G電波高度計機材変更

Comment

非公開コメント