ループ運用中のEH500-21
嵐の前の静けさと言ったところでしょうか?
朝から晴天に恵まれ日中の気温も11℃まで上がりました。
明日の関東は雪の予報で場所によっては15cmほどの積雪になるとか!?
ただ、オイラの地域はグレーゾーンのみぞれ予報。
低気圧の進む位置で寒気をどこまで引き込むのか心配です。
どうぞお足もとに十分お気を付けください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
穏やかな天気に恵まれたのの所用でせっかくの休みが終わってしまい
線路っ端に行けませんでしたので先日よりループ運用中の安中貨物です。
3日より6連続中のEH500-21号機を相変わらずの第2オカポン画像です。

5097レ:EH200-21+タキ12車:2022.02.04(Fri)

EH200-21+タキ13車:2022.02.07(Mon)
去り行く1エンド側を手持ち撮影。
前面の刺さる電柱や線路脇のBOXが入り画角が崩れました。

画角が崩れないよう三脚にセット。
前回より露出もアンダー気味にして再履行。
日没間際の柔らかな光が表現されたのではないかと自画自賛。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
朝から晴天に恵まれ日中の気温も11℃まで上がりました。
明日の関東は雪の予報で場所によっては15cmほどの積雪になるとか!?
ただ、オイラの地域はグレーゾーンのみぞれ予報。
低気圧の進む位置で寒気をどこまで引き込むのか心配です。
どうぞお足もとに十分お気を付けください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
穏やかな天気に恵まれたのの所用でせっかくの休みが終わってしまい
線路っ端に行けませんでしたので先日よりループ運用中の安中貨物です。
3日より6連続中のEH500-21号機を相変わらずの第2オカポン画像です。

5097レ:EH200-21+タキ12車:2022.02.04(Fri)

EH200-21+タキ13車:2022.02.07(Mon)
去り行く1エンド側を手持ち撮影。
前面の刺さる電柱や線路脇のBOXが入り画角が崩れました。

画角が崩れないよう三脚にセット。
前回より露出もアンダー気味にして再履行。
日没間際の柔らかな光が表現されたのではないかと自画自賛。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- EF65 2101のPF返空タキ
- PF2092が牽く石油返空タキ
- 桃タキ2話
- ループ運用中のEH500-21
- 高崎からサメ帰る
- ムド付き桃タキ2話
- EF81 141オカポン下る
