オカポン忘備録 2/14
概ね曇りのため日中の気温は7℃と季節が戻った陽気となりました。
明日16日は晴れて今日より気温は上がりますが風が吹くようなので
ピンポイントで線路っ端に出てみようと思っています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
E131系TN-15編成を撮った後は急ぎ撤収し第1オカポンに移動。
20分ほどの時間はアッと言う間に過ぎてしまい動画までは間に合わず。
JRFのロゴ入りのニトマルに新鮮味を感じました。

3093レ:EF210-122+タキ16車
金太の若番と配給が重なった事もあり撮影者は10名ほどになりました。
編成が長く尻切れトンボ状態になってしまうのが頭痛のタネです。

2071レ:EH500-12+コキ19車
前日情報をいただいたものの失念していたキヤ(生首)工臨。
釜引きだったらそんな事はあり得ないのですが…。
興味を示さないのがバレバレですね。

工9747D:キヤE195系1011+1012
青や紺のタンク車で構成され時折ムド付きや空コキが付き面白い編成です。

8765レ:EF210-167+タキ16車+コキ1車
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
明日16日は晴れて今日より気温は上がりますが風が吹くようなので
ピンポイントで線路っ端に出てみようと思っています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
E131系TN-15編成を撮った後は急ぎ撤収し第1オカポンに移動。
20分ほどの時間はアッと言う間に過ぎてしまい動画までは間に合わず。
JRFのロゴ入りのニトマルに新鮮味を感じました。

3093レ:EF210-122+タキ16車
金太の若番と配給が重なった事もあり撮影者は10名ほどになりました。
編成が長く尻切れトンボ状態になってしまうのが頭痛のタネです。

2071レ:EH500-12+コキ19車
前日情報をいただいたものの失念していたキヤ(
釜引きだったらそんな事はあり得ないのですが…。
興味を示さないのがバレバレですね。

工9747D:キヤE195系1011+1012
青や紺のタンク車で構成され時折ムド付きや空コキが付き面白い編成です。

8765レ:EF210-167+タキ16車+コキ1車
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
