鉄塔の影が落ちる第1オカポン
朝から青空が広がったものの最高気温は8℃。
北寄りの風がやや強く寒い一日となりました。
この寒さも明日までのようなのでホッとしています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
この日は強風の影響で岡部ー深谷間で架線に付着物の影響で遅延発生。
この影響を受け安中貨物も3分延で通過しました。
ここで撮るのも1月12日以来となった第1オカポン。
その時より鉄塔の影が奥へと移動し切り位置近くに。
暫くは第2オカポンが無難なのかと改めて思いました。

5097レ:EH500-64+タキ12車:岡部ー本庄:2022.02.21(Mon)
上の画でも影落ちがお分かりかと思いますが
通過3分後のド定番の立ち位置からの影落ち部分です。
工夫が必要ですね。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
北寄りの風がやや強く寒い一日となりました。
この寒さも明日までのようなのでホッとしています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
この日は強風の影響で岡部ー深谷間で架線に付着物の影響で遅延発生。
この影響を受け安中貨物も3分延で通過しました。
ここで撮るのも1月12日以来となった第1オカポン。
その時より鉄塔の影が奥へと移動し切り位置近くに。
暫くは第2オカポンが無難なのかと改めて思いました。

5097レ:EH500-64+タキ12車:岡部ー本庄:2022.02.21(Mon)
上の画でも影落ちがお分かりかと思いますが
通過3分後のド定番の立ち位置からの影落ち部分です。
工夫が必要ですね。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
