桃タキ2話
今日も15℃を超え季節が進んだ陽気となったのも午前中だけ。
14時頃から北寄りの風が吹き出し寒暖差の大きい一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は3月3日は”ひな祭り”で
スパーに行くと”ハマグリ”や”ちらし寿司”のネタなどが並んでいました。
桃の結句と言う事で桃タキの画像をば。
都心から電気式ディーゼル機関車(DD200形)がムドで高崎線を遡上する報せ。
志戸川右岸で撮る事が多いのですが今回はサイドスッキリの小山川左岸へ。
できるだけムドを強調しようとサイドに寄ってみたもののカツカツ状態に。
次回は欲張らずにしよう。

8765レ:EF210-169①+DD200-2②+タキ16車:岡部ー本庄:2022.03.03(Thu)
架線柱ど~んと屋根から生えてますねぇ…。
次回は離れたところからカメラをセットしリモコンで撮ってみますかね!

原油価格上昇により編成も少しは短くなるかと思っていましたが
そんな事は無く22両と長い編成でした。

8883レ:EF210-143①+タキ22車:身馴川橋梁
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
14時頃から北寄りの風が吹き出し寒暖差の大きい一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は3月3日は”ひな祭り”で
スパーに行くと”ハマグリ”や”ちらし寿司”のネタなどが並んでいました。
桃の結句と言う事で桃タキの画像をば。
都心から電気式ディーゼル機関車(DD200形)がムドで高崎線を遡上する報せ。
志戸川右岸で撮る事が多いのですが今回はサイドスッキリの小山川左岸へ。
できるだけムドを強調しようとサイドに寄ってみたもののカツカツ状態に。
次回は欲張らずにしよう。

8765レ:EF210-169①+DD200-2②+タキ16車:岡部ー本庄:2022.03.03(Thu)
架線柱ど~んと屋根から生えてますねぇ…。
次回は離れたところからカメラをセットしリモコンで撮ってみますかね!

原油価格上昇により編成も少しは短くなるかと思っていましたが
そんな事は無く22両と長い編成でした。

8883レ:EF210-143①+タキ22車:身馴川橋梁
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
