fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

旅の〆はやっぱりKATOくん

天候に恵まれ行楽日和になりました。
そろそろGWの予定も気になる所ですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。

長々と続きました絶海の孤島の旅も結びとなりました。
2000年9月に訪れた高嶺製糖工場門柱
あの時は工事用の立て看板があったので再履行しました。
20210318_6778.jpg

国道わきにある水利水槽のようなものがありました。その上には防災無線のスピーカーが乗っています。また画像左の片隅にボンベがぶら下がっているのですが半鐘に用いたのでしょうか?
20210318_6780.jpg

沖縄県営鉄道糸満線の駅が近くにあった事から名付けられた”軽便駅かりゆし市
このユニークな絵に魅かれ立ち寄ってしまうのです。
20210318_6784.jpg

大東島の保存機より状態の良い那覇市の壷川東公園の大東糖業のDL。
20210318_6795.jpg

トップと比べると痛みや落書きがあり残念な姿に。
そりゃ15年もの月日を考えれば仕方のいのでしょうか?
20210318_6800.jpg

サクラジンベイジェットにも会えましたが、ちと遠いのが玉に瑕ですね。
20210318_180147.jpg

搭乗機の918便はAirbus A350-941(JA08XJ)でした。.
20210318_183451.jpg

定刻より数分遅れて羽田空港に到着し自宅に着いたら日付が変わっていました。
次の機会ができたなら、もう少し掘り下げてみたいですね。
20210318_213560.jpg


ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:旅の写真
ジャンル:写真

タグ:高嶺製糖工場門柱かりゆし市壷川東公園

Comment

非公開コメント