出ました!只見線会津川口~只見間の運転再開日
青空が広がり眩しい朝を迎えました。
湿度も30%台と夏日の割にはカラッとした一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
11年前の2011年7月。新潟・福島豪雨により甚大な被害を受けた只見線。
会津川口~只見間の復旧工事完了時期の見通しが立ったことから、
10月1日に全線運転再開が発表されました。
車両が変わりましたが四季折々の車窓風景を楽しみたいです。
そして、全通によって会津川口~只見間のバス代行も見納めとなりますね。

<出典:JR東日本仙台支社プレスリリース>

424D:キハ40+キハ40:第三只見川橋梁:会津宮下ー早戸:2020.02.18(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
湿度も30%台と夏日の割にはカラッとした一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
11年前の2011年7月。新潟・福島豪雨により甚大な被害を受けた只見線。
会津川口~只見間の復旧工事完了時期の見通しが立ったことから、
10月1日に全線運転再開が発表されました。
車両が変わりましたが四季折々の車窓風景を楽しみたいです。
そして、全通によって会津川口~只見間のバス代行も見納めとなりますね。

<出典:JR東日本仙台支社プレスリリース>

424D:キハ40+キハ40:第三只見川橋梁:会津宮下ー早戸:2020.02.18(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 梅雨入り前の田子倉ダムサイド
- 小出行き初発列車
- 朝陽差す深緑の山々とキハ
- 出ました!只見線会津川口~只見間の運転再開日
- 深緑の渓谷
- 緑の中の紅一点
- 魚野川の太公望と惜別乗車
