第四平石川橋梁とスノーシェッド
昨夜は今季初の熱帯夜と2日連続の猛暑日となりました。
今夜も熱帯夜になるのでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
早いもので6月も最後の週となりました。
しかし、撮影に出られていないため直近の画像がありません。
そのような訳でキハ40系がいた只見線小出側の風景です。
コンクリートアーチで有名な第四平石川橋梁とスノーシェッドの風景で
キハ40終焉に見つけたお立ち台です。
橋梁上にある脱線防止ガードの護輪軌条はレールの外側に設置。
当時は余裕がなくうっかり見落としていたんですねぇ。

2424D:キハ10 2020+キハ40 2023:入広瀬-大白川:2020.06.24
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
今夜も熱帯夜になるのでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
早いもので6月も最後の週となりました。
しかし、撮影に出られていないため直近の画像がありません。
そのような訳でキハ40系がいた只見線小出側の風景です。
コンクリートアーチで有名な第四平石川橋梁とスノーシェッドの風景で
キハ40終焉に見つけたお立ち台です。
橋梁上にある脱線防止ガードの護輪軌条はレールの外側に設置。
当時は余裕がなくうっかり見落としていたんですねぇ。

2424D:キハ10 2020+キハ40 2023:入広瀬-大白川:2020.06.24
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 川霧立つダムサイド
- 雨上がりの峠路
- コンクリートアーチとキハ
- 第四平石川橋梁とスノーシェッド
- 土砂降りのダムサイド
- 雨アガリの渓谷
- 梅雨入り前の田子倉ダムサイド
