コンクリートアーチとキハ
熱帯夜から解放されたものの10時には30℃を超えました。
猛暑日とはならなかったものの33.5℃のムシムシした一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
週に一度のお休みでしたが今週もカメラを手にせず。
暑さ厳しき折、涼しくなる秋口まで活動休止しようかとも考えていますので、
暫くは塩漬けになった画像での更新になるかも知れません。
2年前のこの頃は週一のペースで只見線小出側に出向いたのが懐かしく、どこで撮っても飽きの来ない路線でした。その中でもコンクリートアーチの第四平石川橋梁がお気に入りでした。

2422D:キハ48 1533+キハ48 545:入広瀬ー大白川:2020.06.30
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
猛暑日とはならなかったものの33.5℃のムシムシした一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
週に一度のお休みでしたが今週もカメラを手にせず。
暑さ厳しき折、涼しくなる秋口まで活動休止しようかとも考えていますので、
暫くは塩漬けになった画像での更新になるかも知れません。
2年前のこの頃は週一のペースで只見線小出側に出向いたのが懐かしく、どこで撮っても飽きの来ない路線でした。その中でもコンクリートアーチの第四平石川橋梁がお気に入りでした。

2422D:キハ48 1533+キハ48 545:入広瀬ー大白川:2020.06.30
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 今日は何の日 只見線が全通した日
- 川霧立つダムサイド
- 雨上がりの峠路
- コンクリートアーチとキハ
- 第四平石川橋梁とスノーシェッド
- 土砂降りのダムサイド
- 雨アガリの渓谷
