fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

南大東島シュガートレイン 南の島の小さな車両

今日は湿度が高い上に風もなく33℃の気温となり、20時を過ぎた頃にやっと30℃を切りました。今夜はエアコンを使わないと寝苦しそうです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

南大東島の画像となりますが撮影は2021年3月16日の状況です。
島の中心部、在所の街外れに建つ”ふるさと文化センター”という郷土施設。その敷地内に保存中のシュガートレインさとうきび列車)の車両展示されています。2007年6月29月、沖縄本島の壺川東公園にある大東糖業5号内燃機関車を見てから14年。やっと願いが叶いました。
枚数が多いですがお付き合いください。
20210316_6421.jpg

当時の路線図が描かれいました。
非常に充実した路線網であったことが分かりますね。
20210316_6400.jpg

別な説明もありました。
20210316_084506.jpg

自社発注の1917年大日本軌道製(雨宮製作所)Cタンク12トンの2号蒸気機関車。機関車上部は腐食減失のため復元との事です。
屋根があるだけの半雨曝し状態なので痛みが激しいです。建物内での保存展示の予算が無かったのでしょうか?このまま朽ちて行くのは忍びないです。
20210316_084620.jpg

1975年製日本車輌製12トンの8号ディーゼル機関車。
20210316_084708.jpg

復元された客車と大八車(代八車)
20210316_085034.jpg

手刈りされたサトウキビを運搬した貨車。
20210316_090801.jpg

一方の機械刈り(ハーベスタ)されたサトウキビは籠状の貨車へ。
20210316_090832.jpg

南大東島からの帰路に、壺川東公園へ立ち寄り大東糖業5号内燃機関車と5年ぶりにご対面しました。ふるさと文化センターの8号機関車より程度は良いものの落書きはいただけません。
20210318_162541.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:南大東島シュガートレインさとうきび列車車両展示

Comment

非公開コメント