fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

出区の時が来たようです

今夜、激しい雷雨に見舞われました。
特に埼玉県北部(本庄市付近)で約100ミリの記録的短時間大雨を観測しました。その時の雨量と雷雲+落雷の画像を東京電力ホールディングスから拝借。瞬時停電は何度も起こりましたが停電は無く、今回はエレベーターに閉じ込められることはありませんでした。
20220728-1840_1.jpg 20220728-1840.jpg
<出典:東京電力ホールディングス>
この雷雨で、てくてく絶景「地元京都人が自慢する『絶景』巡り」(BSプレミアム)が録画されているのか心配です。良くも悪くも帰宅してからの楽しみです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

EF66 27号機の3回目です。
すべてのライトが消えて1時間20分ほどで再び点灯。
その間、PF更新色(高崎留置)や金太郎(EH4500)とどんな話があったのだろう?
20220726_4256.jpg

ブルサンが山から下って来たので間もなく出区です。
20220726_4259.jpg

先回りをしてタソ(高崎操車場)へ。
高崎と言えばパルテノン神殿と呼ばれているガトーフェスタハラダやハイチュウ、カレ・ド・ショコラ、ビスケットを作っている高崎森永(株)があります。その森永製菓エンゼルマークを入れたありきたりの構図です。
20220726_4320.jpg

コキ車19両を従え定刻の3時40分、静かにタソを発車して行きました。
もう高崎線内を走ることは無いのだろなぁ…。
20220726_4324.jpg
2080レ:EF66 27+コキ19車:高崎操車場:2022.07.26(Tue)

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:森永製菓エンゼルマークEF6627パルテノン神殿

Comment

非公開コメント