35℃以上の猛暑日となった地点は220地点と今日も暑かったですね。
最も暑かったのは福井県小浜市では39.1℃と観測史上1位の値を更新し、鳥取県や石川県でも観測史上1位となりました。暑いと言われている熊谷市は38.4℃と全国6位でしたが、それでも十分過ぎる暑さでした。更に明日は40.6℃の予想気温が出ています。
あぁ~いやだぁ…。
夜間の熱中症にも十分お気を付けください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は南大東島の画像を載せます。
船を岸壁に係留する際にロープを繋ぎ止める金属製の柱を係船柱と言うようですが、
船員さんは”ビット”や”ボラード”と呼んでいます。
250kN(25.5t)と刻まれた係船柱と外された係留ロープ、そして港湾職員さん。
一段高い場所から大東ブルーの輝く海を入れ盗撮?しました

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
最も暑かったのは福井県小浜市では39.1℃と観測史上1位の値を更新し、鳥取県や石川県でも観測史上1位となりました。暑いと言われている熊谷市は38.4℃と全国6位でしたが、それでも十分過ぎる暑さでした。更に明日は40.6℃の予想気温が出ています。
あぁ~いやだぁ…。
夜間の熱中症にも十分お気を付けください。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は南大東島の画像を載せます。
船を岸壁に係留する際にロープを繋ぎ止める金属製の柱を係船柱と言うようですが、
船員さんは”ビット”や”ボラード”と呼んでいます。
250kN(25.5t)と刻まれた係船柱と外された係留ロープ、そして港湾職員さん。
一段高い場所から大東ブルーの輝く海を入れ盗撮?しました

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
