小雨や曇りで一日を通して横ばいの気温。
たまった録画番組を倍速再生と爆眠で休みの日が終わってしまいました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日まで昭和の画像をご覧いただきました。
今日はさほど変わらない平成2年の画像です。
1990年3月10日のダイヤ改正で、特急南紀の1往復が格下げされて登場した”快速みえ”です。国鉄色から白地のボディーにJR東海のコーポレートカラーであるオレンジの帯を巻く明るい塗装になりました。
杉林をバックに色付き始めた稲穂の風景に東海カラーは新しいコントラストでした。

3926D:キハ58+キハ28:梅ヶ谷ー大内山:1990.08
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
またのお越しを、お待ちしております。
たまった録画番組を倍速再生と爆眠で休みの日が終わってしまいました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日まで昭和の画像をご覧いただきました。
今日はさほど変わらない平成2年の画像です。
1990年3月10日のダイヤ改正で、特急南紀の1往復が格下げされて登場した”快速みえ”です。国鉄色から白地のボディーにJR東海のコーポレートカラーであるオレンジの帯を巻く明るい塗装になりました。
杉林をバックに色付き始めた稲穂の風景に東海カラーは新しいコントラストでした。

3926D:キハ58+キハ28:梅ヶ谷ー大内山:1990.08
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
