たわわに実った柿と特急南紀
昨日の晴天はどこに行ってしまったのでしょう?
朝からの曇り空も夜になると雨音が聞こえる降雨となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
キハ82系を使用したF1臨を撮りに行った際の特急南紀です。
波田須の棚田と風景と共に、この秋訪れようと考えた候補地です。
線路を挟んだ反対側の柿の木はあるようだが、こちらは微妙な感じ。
Google Earthは便利なツールだとつくづく感心しました。
30年ぶりの紀勢本線への遠征どうするかなぁ…。

3005D:キハ8276他:徳和ー多気:1991.10.19
ヘッドマークが外されたF1臨の送込み回送です。

xxxxD:キハ8296他
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
またのお越しを、お待ちしております。
朝からの曇り空も夜になると雨音が聞こえる降雨となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
キハ82系を使用したF1臨を撮りに行った際の特急南紀です。
波田須の棚田と風景と共に、この秋訪れようと考えた候補地です。
線路を挟んだ反対側の柿の木はあるようだが、こちらは微妙な感じ。
Google Earthは便利なツールだとつくづく感心しました。
30年ぶりの紀勢本線への遠征どうするかなぁ…。

3005D:キハ8276他:徳和ー多気:1991.10.19
ヘッドマークが外されたF1臨の送込み回送です。

xxxxD:キハ8296他
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
