ビルに埋もれた時計台
一日中曇り空かと思っていたら午前中に晴れ間があったようで、
昼過ぎに目が覚めたらムシムシしていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
撮影は夏眠中なので真新しいものはないので、16年前のコンデジ画像です。
当時、潜っていたこともあり水中ハウジングがあるPowerShot S70を使っていました。有効画素数は約710万画素でしたが、一丁前にRAW記録もできたコンデジでした。
そんなカメラを片手に、ただ飛行機に乗りたくて雪まつりの終わった札幌へ。
この時、初めて時計台を見たような気がします。

午前中は特急”ゆふいんの森”を見たくて、こんなところに顔を出していました。

787系/キハ72系:博多駅:2006.02.20
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
またのお越しを、お待ちしております
昼過ぎに目が覚めたらムシムシしていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
撮影は夏眠中なので真新しいものはないので、16年前のコンデジ画像です。
当時、潜っていたこともあり水中ハウジングがあるPowerShot S70を使っていました。有効画素数は約710万画素でしたが、一丁前にRAW記録もできたコンデジでした。
そんなカメラを片手に、ただ飛行機に乗りたくて雪まつりの終わった札幌へ。
この時、初めて時計台を見たような気がします。

午前中は特急”ゆふいんの森”を見たくて、こんなところに顔を出していました。

787系/キハ72系:博多駅:2006.02.20
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております
- 関連記事
