蔓草絡まる身馴川橋梁
早いもので8月も今日で終わり、今年も残すところあと4ヶ月になりました。
そして、9月の声を聞くと夏が終わったと思うのはオイラだけでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
EF65形最終機が、休みの日に高崎線に入線と言う事で徹夜での出撃。
徹夜するほどのネタ釜ではないですが、この貨物が通過する時間はオイラにとっては夢を見始めている時間帯。なので仕事の延長で残業と思えば楽。なにせ寝坊の心配がないですからねぇ~。その他にも、そろそろ落ちるのではないかと言う不安材料もありました。
オンボロカメラでは露出が厳しくSSを稼ぐと共に、身馴川橋梁の下り線を往く姿をで撮っていない事もあり、雨上がりの第2オカポンへ長靴を履いて向かいました。

3097レ:EF65 2139①+コキ8車:岡部ー本庄:身馴川橋梁:2022.08.31(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
またのお越しを、お待ちしております
そして、9月の声を聞くと夏が終わったと思うのはオイラだけでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
EF65形最終機が、休みの日に高崎線に入線と言う事で徹夜での出撃。
徹夜するほどのネタ釜ではないですが、この貨物が通過する時間はオイラにとっては夢を見始めている時間帯。なので仕事の延長で残業と思えば楽。なにせ寝坊の心配がないですからねぇ~。その他にも、そろそろ落ちるのではないかと言う不安材料もありました。
オンボロカメラでは露出が厳しくSSを稼ぐと共に、身馴川橋梁の下り線を往く姿をで撮っていない事もあり、雨上がりの第2オカポンへ長靴を履いて向かいました。

3097レ:EF65 2139①+コキ8車:岡部ー本庄:身馴川橋梁:2022.08.31(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております
- 関連記事
