夏草茂る身馴川橋梁
今日も前線の影響で曇りや小雨の降る一日となってしまいました。
一日を通して24~5℃でしたが湿度が高く扇風機の出番となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今夜、只見線全線運転再開記念号となる旧型客車3両が試運転に向けて高崎を発ちました。天候によりますが送込み車両の撮影が可能となるのは宇都宮以北となります。また、郡山から先はED75となるので沿線は賑わう事でしょうね。一度撮ってみたいわぁ…。
今日もカメラを手にする事が出来ませんでしたので先日のメイン画です。
明日土曜日の3097レはネタ釜の2127号機が登板予定です。

3097レ:EF65 2139①+コキ8車:岡部ー本庄:身馴川橋梁:2022.08.31(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
またのお越しを、お待ちしております
一日を通して24~5℃でしたが湿度が高く扇風機の出番となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今夜、只見線全線運転再開記念号となる旧型客車3両が試運転に向けて高崎を発ちました。天候によりますが送込み車両の撮影が可能となるのは宇都宮以北となります。また、郡山から先はED75となるので沿線は賑わう事でしょうね。一度撮ってみたいわぁ…。
今日もカメラを手にする事が出来ませんでしたので先日のメイン画です。
明日土曜日の3097レはネタ釜の2127号機が登板予定です。

3097レ:EF65 2139①+コキ8車:岡部ー本庄:身馴川橋梁:2022.08.31(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております
- 関連記事
