EF652074の牽く石油返空。
今日も秋雨前線の影響でスッキリしない日となりました。
台風11号は宮古島と石垣島の間にある多良間島付近を北上しているようです。その後、東シナ海を北上し対馬海峡を通り日本海へと進み、オホーツク海でやっと温帯低気圧に変わるようで、今更ながら勢力の強さを知る事が出来ます。何より海上を進むようなので、今のところ上陸は避けられそうで何よりです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
画像は一昨日のE231系MU42編成を撮りに行った際の石油貨物(返空)です。
しばらく撮っていない間に、タンク車20両と長くなり季節の移ろいを感じました。

8876レ:EF65 2074①+タキ20車:本庄ー岡部:2022.09.01(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
またのお越しを、お待ちしております
台風11号は宮古島と石垣島の間にある多良間島付近を北上しているようです。その後、東シナ海を北上し対馬海峡を通り日本海へと進み、オホーツク海でやっと温帯低気圧に変わるようで、今更ながら勢力の強さを知る事が出来ます。何より海上を進むようなので、今のところ上陸は避けられそうで何よりです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
画像は一昨日のE231系MU42編成を撮りに行った際の石油貨物(返空)です。
しばらく撮っていない間に、タンク車20両と長くなり季節の移ろいを感じました。

8876レ:EF65 2074①+タキ20車:本庄ー岡部:2022.09.01(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております
- 関連記事
-
- 裏をかいたつもりがまさかの裏カブリ
- ED75 758AT出場
- 首を下げ始めた稲穂の先には
- EF652074の牽く石油返空。
- 夏草茂る身馴川橋梁
- E231系MU42編成 AT出場
- 蔓草絡まる身馴川橋梁
