fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

秋の味覚を添えて

四国沖で発生した台風15号の影響で、一日を通して雨となりました。
ただ、台風としてあまり発達はしないものの、空気を持ち込み中心の北側に発達した雨雲で明日も一日雨模様。お彼岸を粗末にする訳ではありませんが、秋の彼岸の頃は秋の長雨にたたられて、くされ彼岸なんて思ったりもします。
年期奉公は、盆と正月だけ休みをもらえ、今みたいに休みはもらえず。 ”盆々と待ってた盆がただ三日、いらざる彼岸が七日も続く”と言う、嘆きのようなが元々のいわれのようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

長雨で嘆いている反面、秋の味覚も楽しみでもあります。
味覚ランキングを見ると、秋刀魚、さつまいも、栗が上位3位を占めるようで、確かにスーパーに並ぶ姿を見ると秋だなぁと実感します。
ただ、国産松茸だけは秋の味覚と言うより、お高い食材としか思えない低所得のひがみ。
例え上位3位が味わえなくても、ガキの頃から口にしているブドウとがあれば満足したりします。特にへの思いは、皮をむく母親の姿を重ね合わせているのでしょうか?
色付くを画角の隅に配し300ミリで更新色を切り取りました。
この風景は来年も見られるだろうか…。
20220919_4575.jpg
A57仕業:8876レ:EF65 2063①+タキ13車:本庄ー岡部:2022.096.19(Mon)

長文にお付き合いいただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:更新色EF652063秋の味覚

Comment

非公開コメント