fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

PF2096と彼岸花 9/19

今日も天候に恵まれ秋晴れとなり日中の気温が29℃となりました。
そんな中、北海道北見市常呂では31.4℃を観測し、10月の1位の記録を更新。日本最西端の与那国島や那覇市と同じ気温になったようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

平成23年7月新潟・福島豪雨で不通となっていた、只見線の会津川口ー只見間が11年ぶりに再開通しました。期待を膨らませて出かけた方も多いと思いますが、開通初日の会津若松発小出行きの一番列車がトラブル発生。途中から代行バスに乗換える場面がありました。この影響で、記念列車も遅れ沿線で待ち構えていた方々はヤキモキした事でしょう。
その記念列車を撮りに休暇を取ろかとも考えましたが、一段落した頃に行けばいいかなぁ?と言う事に至りました。できれば雪の時期に行ってみたいと考えています。

前置きが長くなってしまいました。
彼岸花PFシリーズに行きたいと思います。
先月19日に第二オカポンへ行くと曼珠沙華の茎が伸びチラホラ咲き始めていました。
この日の午後の天気は曇後一時雨。日没時刻は17時46分頃ですが関東山地の影響で日の入りは早い。それに加えて天候に恵まれなかったので露出が厳し条件となりました。

縦アン花ピンで釜を半分ほど入れました。
20220919_4610.jpg

線路脇の草で足回りの一部が隠れていますが、ありのままの姿で記録しました。
20220919_4581.jpg
A69仕業:EF65 2096+タキ?車:岡部ー本庄:20222.09.19(Mon

マル年前の今日の追憶
この日は肥薩線大畑駅にお邪魔しました。
19861001_0100.jpg
<再掲画像となりますが、画像ソフトで外の駅名標などが分かるよう調整しました。>

この日、大畑駅で発券していただいた、青函連絡船1便とキハ82系”特急おおとり”のグリーン車指定席券です。今でも後生大事に手元に残してあり、冥土へ旅立つ時の持ち物のひとつです。
19861011_seikan.jpg 19861031_ootori.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:EF652096PF彼岸花曼珠沙華第二オカポン

Comment

非公開コメント