fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

雨に濡れる彼岸花とPF更新色

今日は夕方になって晴れて来ました。
明日の日中は晴れるようですが、水曜日は雨が降るとか!?
てぇ~ことは、シミュレーションゲームゲームでもするか!
本日もお越しいただきありがとうございます。

彼岸花PFの第三回目は更新色2063号機です。
この日も雨にたたられてしまいましたが、水滴のついた曼珠沙華と絡める事が出来ました。
20220924_4692.jpg

メイン機も縦アンで狙いました。
たった二日で彼岸花にボリュウームが出てきたので、晴れの日のカットも撮りたいと思い始めました。
20220924_4684.jpg
A905仕業:t単8790レ:EF65 2063①:本庄ー岡部:2022.09.24(Sat)

マル年前の今日の追憶
九州三大基地外バカYHのある高千穂町から、バスでひと山超えて高森町へ。そこから、南阿蘇鉄道に乗換え立野駅。そして、豊肥本線に乗換えたのですが、乗換時間6分の間に立野駅の改札を抜けて、息を切らせてこの一枚を撮りました。
国鉄時代の立野駅舎の壁に大きく書かれた駅名と、その下にはTA TENO STATIONの表記。また、木造の旅客上屋(ホーム上屋)が、イイ雰囲気を醸し出しています。
19861003_0166.jpg

阿蘇駅から阿蘇山へ向かう道中、今の草千里展望デッキの終端あたりからバスの車内から撮っていたようです。そして、阿蘇山の滞在時間はたったの35分。ロープウェイに乗って火口に行った記憶はなく、何をしに高千穂からわざわざ行ったのでしょう…。きっと同宿の女性に誘われたんでしょうね?と思える1986年の同日の思い出でした。
19861003_0199.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:EF652063PF更新色彼岸花曼珠沙華

Comment

非公開コメント