fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

雪の日のカラシ(EF65 2127)

本日もお越しいただきありがとうございます。
最後の更新から早20日。
今年3回目の更新に漕ぎ着けました。

朝から降り出したは夜の始めには上がり、6cmほどの積となりました。
奇しくも昨年2月10日も、みぞれながら1㎝の最深積があったようです。
明朝、足元には十分お気を付けください。

今日は通院日と降が重なった事もあり3ヶ月ぶりにカメラを手にしました。
通院先が深谷市にあるFukaya Red Cross Hospital.
最寄りの駅は自ずと知れた橋上レンガ造りの深谷駅
負傷した右肘の男性包帯弾性包帯が今日から外れたものの、
シャッターを押すのは難渋でしたが、珍しく降った関東のの中を往くカラシ
タキ20両と見応えのある編成と共に記録できたのが良き思い出となりました。

20230210_5145.jpg
8876レEF65 2127②+タキ20車:深谷駅:2023.02.10 Fri

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:カラシEF6521278876レ深谷駅レンガ駅舎

Comment

Re: No title

埼玉在住の折の最寄り駅でしたから、懐かしさも一入でしょうね。
ちなみに北口発南口行きのコミュニティバス”くるリン”に乗車すると、
○○眼科や○○〇呉服店の前を通ります。
また、踏切を渡る際には一瞬の事ですが、住まわれていた建物も見えたりもします。
そんな光景を見ると、毎週末どこかの路線に出かけた事を懐かしんでいます。

No title

お~
懐かしの深谷駅!
レンガ駅舎は、建材なのですね。
いや~
本当に懐かしいです。
非公開コメント