fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

651系最後の上り定期特急草津4号を見送る

昨夜からの雨は上がらず冷たい雨が降っています。
また、気温も朝から横ばいで、咲き出したソメイヨシノも寒そうです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

ダイヤ改正初日ですが、雨のため出撃見合わせ!
と言いますか、気力が付いて行かないので現状なので昨日の画像より。
防災行政無線の定時放送メロディーが鳴り終わると姿を現す”特急草津4号
651系での上り定期特急列車、そして”特急草津号”としての最後となりした。
冷たい風の中、たった2人に見送られ終着地へ駆け抜けて行きました。
雨こそ降らなかったものの、欲を言えば夕日の当たる姿で残しておきたかった。

昭和に設計され平成にデビューした、タキシードボディーのすごいヤツ。
高崎線での第二の人生の9年間。
長かったようで短く感じつつ2023年ダイヤ改正を実感しました。
20230317_5583.jpg
3004M:651系OM206編成:本庄ー岡部:2023.03.17 Fri

寂しさと共に安堵した高崎線を貨物機の点がありました。
2081レ~2080レは吹田のEF66のまま。
通称安中貨物と呼ばれる5097レも安泰。
3097レ~3092レ・8877レ~8876レがPFの運用で残ったものの
配(単)8791レ~配(単)8790レは桃タ(新鶴)に変更となりました。
4067レ~3096レ・8765レ~4066レは吹田の桃タ(EF210)です。
これから1年、細々ながら趣味を続けられそうです。

ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:651系OM206編成草津4号ダイヤ改正PF

Comment

非公開コメント