高崎線 桃タ代走PFムド付き8764列車
金曜の夜から降り出した雨は、昨夜遅くに上がり快晴の日曜日。
吹く風も穏やかで最高気温も16℃台と比較的過ごし易い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、とある列車を撮りに行こうと思っていました。
しかし、うっかり失念していて寝てしまい、ダイヤ改正後の初撮影はドボン
明朝、怖い顔(E257系5500番台)の”特急あかぎ2号”のスマホ画像かも?
画像の方は、ダイヤ改正前日(17日)の”桃タ代走PFムド付き8764列車”です。
更新色のPFは、E235系グリーン車を新鶴見~高崎操までの牽引機でした。
地元通過は16日の日没後でしたので撮影は叶いませんでした。
まぁ、翌日の釜返却(ムド)を撮れば考え16日が過ぎて行きました。
翌17日は、本庄駅始発のスワローあかぎ2号や同4号を撮り帰宅。
前日の疲れも重なり、朝食後は睡魔に襲われ目的のムド付き8764列車を見逃す。
あ~ぁ やっちまったよ!と思っていると、該当列車が遅れているとの報せ。
寝ている間に行かれてしまった列車は、6時間ほど遅れての通過となりました。

8764レ:EF210-151+EF65 2060(ムド)タキ5車+コキ2車:2023.03.17 Fri
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
またのお越しを、お待ちしております。
吹く風も穏やかで最高気温も16℃台と比較的過ごし易い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、とある列車を撮りに行こうと思っていました。
しかし、うっかり失念していて寝てしまい、ダイヤ改正後の初撮影はドボン
明朝、怖い顔(E257系5500番台)の”特急あかぎ2号”のスマホ画像かも?
画像の方は、ダイヤ改正前日(17日)の”桃タ代走PFムド付き8764列車”です。
更新色のPFは、E235系グリーン車を新鶴見~高崎操までの牽引機でした。
地元通過は16日の日没後でしたので撮影は叶いませんでした。
まぁ、翌日の釜返却(ムド)を撮れば考え16日が過ぎて行きました。
翌17日は、本庄駅始発のスワローあかぎ2号や同4号を撮り帰宅。
前日の疲れも重なり、朝食後は睡魔に襲われ目的のムド付き8764列車を見逃す。
あ~ぁ やっちまったよ!と思っていると、該当列車が遅れているとの報せ。
寝ている間に行かれてしまった列車は、6時間ほど遅れての通過となりました。

8764レ:EF210-151+EF65 2060(ムド)タキ5車+コキ2車:2023.03.17 Fri
ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 十六夜の明ける朝に
- おぼろ太陽とスワローあかぎ4号
- 高崎線のニューフェイス E257系5500番台車
- 高崎線 桃タ代走PFムド付き8764列車
- 651系最後の上り定期特急草津4号を見送る
- 引退する車両達
- 薄明のオカポン
