fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

651系が残した9年間の記憶 Vol.2

昨日からも雨も未明に上がり、朝日が雲を染める事もあり帰宅後洗濯。
曇り空ながら風があったので外に干してみたら、濡れることなく乾いていました。
日中曇りの天気予報が当たったようですね。
20230324_053627.jpg

本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も651系が残した9年間の記憶の2回目です。
2014年のダイヤ改正に向けての試運転風景です。
日の入り間際の冬の光線が、.ほんのり赤くボディーを染め
JR表記のヘッドマークを掲げていました。
20131203_9659.jpg
試xxxxM:651系OM206編成:岡部ー本庄:身馴川橋梁:2013.23.03

先日、新鶴見から大宮に無動力(ムド)回送されたEF65 2076
プレート類を剥がされ、回送票には”Don’t forget me”と書いてあったそうです。
タキを牽き冬空バックに夕日差す身馴川橋梁上り線を往く姿を忘れません。
20131203_9597.jpg
8876レ:EF65 2076+タキ?車:本庄ー岡部

忘れられない事がもうひとつ。
第2オカポンで651系の先行で”バラストレギュレーター”の配給を待っていると…。
携帯からエリアメールの音が鳴り響いた。
千葉県東方沖を震源に、マグニチュードM4.7。最大震度4の地震が発生。
この辺りは震度1だったようだが、何とこの日は3回の地震が起きました。
この頃は東日本大震災の余震が残っていました。

ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:651系試運転身馴川橋梁EF652076ムド

Comment

非公開コメント