fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

梅林からの眺め

870302-6.jpg
筑波山の中腹(標高約250m付近)に位置する市営の筑波山梅林からの眺めです。園内の4.5haには,白梅・紅梅・ 緑がく梅などが植えられ、早咲きのものは1月下旬に見頃となるものもあるそうです。これを撮ったのは3月初旬です。
870302-3.jpg
トップ画像の中心付近に単行の気動車が写っていたのがお分かりになったでしょうか?奇しくも今から22年前。国鉄(日本国有鉄道)の文字が消えた1987年3月31日に姿を消した筑波鉄道筑波線です。色々な車両が見られた40.1kmの路線でした。車両だけ拡大してみるとキハ760形ではないかと!?思います。

870302-2.jpg
キハ760形(キハ761-763)の内のキハ761です。
この車両は元雄別鉄道のキハ49200形(キハ49200Y1-3)です。

870302-1.jpg
1959年に新製された片側片開き2ドア、両運転台の18m級キハ504形です。
セミクロスシート、空気バネ台車で日本車輌製造東京支店で製造されました。
後ろには元国鉄キハ30形キハ30 16でキハ301として活躍しました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:筑波鉄道筑波線キハ760キハ504関東鉄道

Comment

管理人さま、お邪魔致します。

今回は、相互リンクのお願いをしたく、
書き込みさせてもらいました。


生活や、FX記事内容が中心のブログサイト、
『 FX家族の家計事情 』の管理人の喜美子と言います。

お忙しい毎日と思いますが、
よろしければ、相互リンクをお願いします。
ご検討のほど、よろしくお願い致します。
お返事お待ちしております。

そして、こちらから先にリンク集に
御サイトのリンクを貼らせてもらいました。


■当サイトのデータ■

希望タイトル:FX家族の家計事情
サイトURL:http://blog.livedoor.jp/kimiko1fx1/
管理人名:喜美子。


では、失礼致します。
喜美子でした(^^)
非公開コメント