岩瀬駅5番線ホーム
冷え込みが緩み今朝の最低気温は7℃でしたが
日中は昨日より2℃ほど低い15℃台でした。
一日の寒暖差8℃ほどですが、明日から更に温度差があるようです。
体調を崩さねようお気を付けください
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も80年代後半画像で昨日掲載の2日後に訪れた今は無き筑波鉄道で
国鉄水戸線(現:JR水戸線)岩瀬駅5番線に停車中のキハ500形気動車です。
手前からキハ504+キハ505の常総筑波鉄道初の空気ばね台車装備で
この2両はキハ504形として区分されていたようです。
また、5番線の外側には機回し線が見て取れます。

キハ505+キハ504 岩瀬駅 1987.03.30
廃止後の跡地は駐車場やつくば霞ヶ浦りんりんロードの起点・休憩所
(つくばりんりんロード岩瀬休憩所)となっています。
主無くした桜は今でも当時の面影を残しています。

お帰りの際には、見に来たよ!のポッチっとひと押し元気な源です。
またのお越しを、お待ちしております。
日中は昨日より2℃ほど低い15℃台でした。
一日の寒暖差8℃ほどですが、明日から更に温度差があるようです。
体調を崩さねようお気を付けください
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も80年代後半画像で昨日掲載の2日後に訪れた今は無き筑波鉄道で
国鉄水戸線(現:JR水戸線)岩瀬駅5番線に停車中のキハ500形気動車です。
手前からキハ504+キハ505の常総筑波鉄道初の空気ばね台車装備で
この2両はキハ504形として区分されていたようです。
また、5番線の外側には機回し線が見て取れます。

キハ505+キハ504 岩瀬駅 1987.03.30
廃止後の跡地は駐車場やつくば霞ヶ浦りんりんロードの起点・休憩所
(つくばりんりんロード岩瀬休憩所)となっています。
主無くした桜は今でも当時の面影を残しています。

お帰りの際には、見に来たよ!のポッチっとひと押し元気な源です。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
