fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ある日の巴川駅 老兵同士の行き違い

天気の下り坂と言う事で晴れ間は昼頃までと言う。
28時半頃にベッドに入り7時を少し回った頃に起床し洗濯だけでも済ませ
午後にはカメラを持ってE235系新津配給と銀タキ釜次位の石油貨物をと…。
しかぁ~し、窓越しの陽の光が心地よく、転寝から爆眠モードへ突入。
寝坊で新津配給を逃し、石油貨物をも撮らなくても…。まぁーいいか!
世間様とズレのある輩の早起きは、心身ともに悪い影響を及ぼします。
本日もお越しいただきありがとうございます。

更新予定が狂ってしまいましたのでローカル私鉄の画像をば。
昨日掲載した筑波鉄道と同様に関東鉄道つながりで
2007年3月31日をもって廃止となった鹿島鉄道です。

この日の早朝、キハ600形が続けて鉾田へと発車して行った。
もしや…600形同士の並びが撮れる。
キハ602を追い掛けながら雲行き怪しい巴川駅へと先回り。
島式ホームでは石岡行きのキハ601が先に入線しキハ602の到着を待つ。
元をただせば国鉄から譲受した流線型の元キハ07形。
この2両は運用終了時点で製造時からの車齢は70年以上に及び、
日本国内の気動車としては営業運転期間の史上最長記録を達成しています。
20060915_006.jpg

お帰りの際には、見に来たよ!のポッチっとひと押し元気な源です。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:キハ07キハ601キハ602巴川駅鹿島鉄道関東鉄道

Comment

非公開コメント