fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

90年代の参宮線

nanki6-32.jpg
1980年後半は北に足を延ばしていましたが、90年に入ると南に目を向けるようになり、10年ぶりに紀勢本線等に出かけました。
この日は、鈴鹿サーキットでF1グランプリが開催され、それに合わせて臨時列車の運転が行われるので、普段では見る事の出来ない姿を見るため出かけました。普段快速「みえ」はキハ58系2両編成で運転されているようでしたが、この日は国鉄色を含む5両を増結して、混色7両編成で運転されました。下り方の1両目と3両目に塗装変更したキハ65が入ってました。

nanki6-25.jpg
名古屋からの乗客を鈴鹿サーキット稲生で降ろし、多気で分岐する参宮線に入って来ました。この時の特急南紀80系気動車を使っていたので、誤乗車防止なのかHMを白い紙で覆っています。

nanki6-36.jpg
この年の1991年は2編成の80系気動車が伊勢市駅まで回送されました。

下のサムネイルは
動画:F1-1
1992年10月のキハ80系気動車を使った鈴鹿F1臨快速F1号」の回送風景です。
クリックしてご覧いただけます。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:キハ80系キハ58系F1臨快速F1号みえ参宮線動画

Comment

非公開コメント