fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

思いと裏腹に

紀州鉄道のキハ603とご対面を済ませ、見老津-周参見に来ました。
エアコンが効いている車内とは言え、夏の時期なのでクンクンすると・・・なので途中白浜の温泉に浸かり、さっぱりした気分で目的地に到着しました。

nanki4-21.jpg
雨も降れば、曇りの日もあるのに・・・遠征の時は総て晴れ!の前提で日程を考えているオイラ。(皆さんはどうでしょうか!?)この日も午後から曇りになってしまい、夕日を入れてと思ったら・・・。仕方が無いので、洋上の光跡と列車の光跡を一緒にしてみました。
日没前の代わり映えしないアングルですが。

nanki4-11.jpg
南国の植物カナリーヤシ(フェニックス)とスーパーくろしお。

nanki4-19.jpg
この頃は165系の姿がまだまだ見られました。

nanki4-22.jpg
小さい頃から慣れ親しんだ国鉄色が、緑の風景に調和する気がします。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:紀勢本線見老津-周参見撮影ポイント381系165系国鉄色

Comment

非公開コメント