fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

貸切展望風呂

IMG_7294-1.jpg
札幌「雪まつり」・小樽「雪あかりの路」の旅で最後となるこの夜は、
チョット奮発して8階にある貸切展望風呂(2100円/50分)を予約しました。
どんなお風呂なのか早速入ってみましょう。
IMG_7292.jpg
温泉マークが描かれている暖簾をくぐり、右手に扉がありそこはトイレです。
そして、左側にはパウダールームがあり、その奥の扉を開けると・・・。
左側にシャワーなどがあり、奥には5・6人が一度に入れる檜風呂があります。
チョット痛んだすだれの下から、天狗山スキー場などが見えました。

IMG_7285.jpg
柱の一部にチョコットだけ赤い物が見えますが、これは時計です。
そして、檜で出来たイスと桶が二つ用意されています。
また、ご年配の方の利用を考えて、チョット高さのあるイスも用意されています。
こんな所の小さな気遣いがあると、次回も泊まってみたくなりませんか?

IMG_7290.jpg
檜風呂の格子の向こうにある半露天樽風呂です。
ここでしか味わえないウィスキー樽を使った湯船です。
また、湯船に浸かりながら2方向の眺望ができますよ!

IMG_7286-1.jpg
もう一歩前に出て撮れば良かったのですが、何せフル○○なのでためらいました。
暗くて分かり難いと思いますが、出抜小路や築港方面が望めました。

IMG_7283-1.jpg
大きな風呂から上がった時は、腰に手を当てて牛乳を飲みたくなりますが、
そんな気分を味合わせてくれる冷水が用意されていました。
そして、タオル類(バスタオル・ハンドタオル・フェイスタオル)は総て用意されているので、
部屋から持ち出す必要はありません。また、ヘアーキャップなどのアメニティーも
総て用意されていろので”至れり尽くせり”です。
ナゼか50分と言う時間は早く経つ気がします。後の方もいますので時間厳守でね!

IMG_7296.jpg
貸切眺望風呂とエレベーターの間に控え室!?があります。
灰皿もあるので風呂上りに利用すると良いかも知れません。
そして、奥に見える丸い物は・・・。

IMG_7298-1.jpg
ぶんぶく茶釜ならぬの火鉢でした、安全面からか火は入っていませんが。
そう言えば宿の入り口にも親子のが置かれていましたねぇ。
やはり縁起物で”他を抜く⇒他抜き”からなんでしょうね!
関連記事

テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

タグ:運河の宿小樽ふる川口コミ貸切眺望風呂ウィスキー樽檜風呂鉱泉

Comment

非公開コメント