fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

イメージ通りには・・・

IMG_7445.jpg
浮気心が出てしまい、橋梁部分に手を出してしまいました。
昨日(日曜日)一日中作業をしてここまで作り上げましたが、
渡り板が低すぎてしまい何か間抜けな感じに仕上がってしまい、
なかなかイメージに近づきません。
IMG_7403.jpg
津川洋行のガーター橋の贅肉を取りスリム化しました。
削り取ったカスがあちこちに散らばった状態になりました。

IMG_7425.jpg
製品のままだと高さがありすぎて、ローカル線的なイメージにならないのと、
渡り板を簡単に取り付けるため、三分割にカットしました。

IMG_7422.jpg
この間に渡り板となるプラ板を挟み込みました。
上部横一列のリベットを崩したくなかったのが、間抜けに見える原因のようです。

IMG_7451.jpg
今夜急遽試作品を作ってみました。

IMG_7454.jpg
う~ん、余り代わり映えしません。
手すりを高くすれば雰囲気が変わるのかなぁ!?
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:モジュール鉄道模型ガーター橋

Comment

非公開コメント