fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

芽吹きの頃

DSC_7238-1.jpg

昨日までは初夏の陽気でしたが、今日は打って変わって雨模様。
場所によっては雷雨と言う天気予報。ここ足尾駅では気温10℃位の肌寒い一日でしたが、生憎の空模様の中「わたらせ渓谷号」の運転がありました。
DSC_7203-1.jpg
大間々駅でカマチェックをすると、12日のままの1678号機。
天候が悪いので多少の露出アンダーでも、カマは風景と同化する心配が無いので、いつもお世話になっているVISTA氏に教えて頂いたポイントへ行ってみました。

DSC_7206-1.jpg
初ポイントで撮影を済ませると、水沼駅で追い付いたので国道から花輪宿に入る道へ回り込み、踏切を渡り降り返ると
花が辛うじて残っていたので、いつものポイントで撮る事に。

DSC_7215-1.jpg
旧杲小学校のは残念ながら散っていたので、神戸駅に向かい跨線橋の上から撮る事にしました。ここで、いつもお世話になっている「K氏」とお会いし、この先の足尾までご一緒する事にしました。

DSC_7224-1.jpg
駅撮りになるけれど、と絡めてと思い沢入駅へ。
満開かな!?と期待して行ってみると・・・。
残念ながら期待とは裏腹に、既に散っていました。

DSC_7231-1.jpg
沢入駅のがダメだったので、縋る思いで来てみました。
ここのも散り始めていました。明日明後日が最後かも!?
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷号トロッコ開花DE10

Comment

非公開コメント